買ったばかりのパソコンにおもくそぶちまけたから九月十四日はサラダ記念日。
だてまきです( ;∀;)チキショウ
朝からテンションだだ下がりですが、和風ドレッシングの匂いがするPCで元気よく!現実を見ず!!匂いを気にせず!!!更新いたします。(ドレッシングがノンオイルだったことが救いなのか)
3連休ということで日本中でたくさんの麻雀大会が開催されておりますが、本日14日&明日15日は『A.rule3周年記念大会』&『第二回 咲華杯』です!
そうなんす。私、だてまきがデザインしたたくさんの大会グッズ達がついに!!という大事な日なのです٩( ‘ω’ )و
獲得された方に喜んでいただけるだろうか…アーメン(ハレルヤピーナツバター)という気持ちでビビりながらも楽しみにしながらタイムラインを眺めたいなと思います。
『A.rule3周年記念大会』には原プロの指Tシャツが!
短期間で考えて作ったわりには、“指感”溢れるなかなかの出来ではないか⁉と自画自賛しておりますwww
原さんから「指を絡めたデザインで」ということでしたので、指に追い掛け回される夢にうなされながら色々考えました。
最終的に「ロゴを大きくインパクトのある感じで」ということでしたのでこんな感じで仕上がりました。“チャリで来た”感も出したかったけどね…w
3周年バック(黒) 3周年バック
背面にA.rule三周年記念のデザインを入れて完成!!
大会上位者2名に、ということらしいので是非獲得目指してがんばってくださーい!
第1回大会に引き続き第2回咲華杯も!
助け合いTシャツ 助け合いパスケース
大会ゲストが瀬戸熊さん・滝沢さん・白鳥さん・古橋さんということで全6点!!
まず瀬戸熊さんグッズは、クマクマタイムとか単純に熊とかをテーマに色々デザインを考えて作ってたんですけど…日吉さん使えないかな?といきなり閃き、了承を得て、雷電風のカラーで仕上げました。
助け合いを英語にすると“cooperation”とか“mutual aid”とかになるんですけど(知らんけど)HELPでいいかなとw
※ちなみにパスケースは主催者Sakiさんのリクエスト
滝沢さんグッズは悩んだ~超悩んだ。
ちなみに第1回の時は伝説の少牌Tシャツでしたw
今回はどうするか…何かネタは無いか…うーーーんって考えてたら、突然!!寿人さん使えないかな?って閃いたのでこうなりました。(味を占めたやり口)

何と言われようが滝沢Tシャツです!異論は認めん!!www
白鳥さんグッズは前回作った「供託泥棒」デザインを改良して、Tシャツとマグカップを制作しました。
供託泥棒Tシャツ 供託泥棒マグカップ
マグカップの内塗りできるところをみつけたので即決定!
マグカップかわゆし♥
最後は古橋さんグッズ!連盟チャンネル今年の流行語大賞に絶対ノミネートされるであろう「これ麻 -this is mahjong-」デザイン一択!(ちなみに大賞は“桜色の中”だと思う)

背景の「流」柄もいい感じでは?
咲華杯グッズは上位入賞者からお好きなものを選べるそうなのでがんばってくださーい!
喜ばれますように。。。
さて、PCにファブリーズ試してみるか(;´・ω・)/